暮しの手帖社

のり子 茨木 のり子 茨木

雨雲の向こうで光り輝く太陽を信じさせてくれるのが、この詩の魅力です。

20
1991年には、韓国語を学んで発表した詩集『韓国現代詩選』が読売文学賞を受賞。

茨木のり子「六月」

のり子 茨木 のり子 茨木

「若い人たちにとって、詩の魅力にふれるきっかけにもなれば」という思いから製作されたこの作品は、詩が好きな方はもちろん、これまで詩を苦手としてきた方たちにとっても、興味深い一冊となるのではないでしょうか。 『人名詩集』(出版部、1971年)• SDGSは2015年に国連サミットで採択され、国連加盟193か国が15年間で達成するために掲げられた目標です。 『貘さんがゆく』(童話屋、1999年)• 同時に、ただ読んでいただけのフレーズが、 ふと心に留まり、 心も止まってしまい、 声も出なくなってしまうような気持ちになる。

17
背後に山、 前方に海という素晴らしい場所 2014年に再巡礼。 家事のかたわら詩誌『』の投稿欄「詩学研究会」に投稿を始める。

茨木のり子さんのぐっとくる詩|ビバ!ミア・びぃた

のり子 茨木 のり子 茨木

亡くなる時も一人で亡くなり、2日後に訪ねてきた親戚の方に亡骸を発見されたそうですが、生前に書いていたという遺書が茨木さんのお人柄を反映していると感じました。 「もはや いかなる権威にも倚りかかりたくはない ながく生きて 心底学んだのはそれぐらい 自分の耳目 じぶんの二本足のみで立っていて なに不都合のことやある」 (『倚りかからず』表題作より引用) 難解な言葉はひとつもなく、ストレートに胸に響く詩ではないでしょうか。 高校時代を愛知県で過ごし、上京して現・東邦大学薬学部に入学。

凛(りん)としてありのままに生きた茨木のり子。 また、彼女の暮らしぶりが残された自宅も、新たに撮り下ろして紹介。

茨木のり子とは

のり子 茨木 のり子 茨木

そして、自分の心が置かれている状態に気付いた瞬間でしたね。

左はレシピメモとスクラップブック。 この短い遺書を読むだけで、茨木さんのきっぱりとしたお人柄が透けて見えるように感じられませんか? フェミニズムと茨木のり子 SDGSの目標の中には「 5 、ジェンダー平等を実現しよう」がうたわれています。

わたしが一番きれいだったとき(茨木 のり子)

のり子 茨木 のり子 茨木

まず一つ目は 一人は賑やか。 『言葉が通じてこそ、友だちになれる』(筑摩書房、2004年)• 折れずにそれを持ち続けることがひいては 「自分の感受性」つまりは自分を守ることにつながるのでしょう。

『おとらぎつね』(さ・え・ら書房、1969年)• 例えば、外国のお土産やさんで、それこそ骨董市やらで、もう出会わないかもしれない、手に入らないもの。

暮しの手帖社

のり子 茨木 のり子 茨木

『茨木のり子全詩集』(花神社、2010年)• だから「自分の感受性ぐらい自分で守れ」 なんですけどね。 わたしが一番きれいだったとき 茨木 のり子 わたしが一番きれいだったとき 街々はがらがら崩れていって とんでもないところから 青空なんかが見えたりした わたしが一番きれいだったとき まわりの人達がたくさん死んだ 工場で 海で 名もない島で わたしはおしゃれのきっかけを落としてしまった わたしが一番きれいだったとき だれもやさしい贈り物を捧げてはくれなかった 男たちは挙手の礼しか知らなくて きれいな眼差しだけを残し皆発っていった わたしが一番きれいだったとき わたしの頭はからっぽで わたしの心はかたくなで 手足ばかりが栗色に光った わたしが一番きれいだったとき わたしの国は戦争で負けた そんな馬鹿なことってあるものか ブラウスの腕をまくり 卑屈な町をのし歩いた わたしが一番きれいだったとき ラジオからはジャズが溢れた 禁煙を破ったときのようにくらくらしながら わたしは異国の甘い音楽をむさぼった わたしが一番きれいだったとき わたしはとてもふしあわせ わたしはとてもとんちんかん わたしはめっぽうさびしかった だから決めた できれば長生きすることに 年とってから凄く美しい絵を描いた フランスのルオー爺さんのように ね. に医師の三浦安信と結婚。 茨木のり子の名作が揃った傑作詩集 こちらは、詩人、谷川俊太郎によって厳選された、茨木のり子の詩集。

1
ほんの一部に過ぎませんが、毎回なんだか救われた気持ちになる茨木のり子さんの詩。 強くたくましいイメージのある茨木のり子の、違った魅力を感じることができるでしょう。

茨木のり子:自分の感受性ぐらい

のり子 茨木 のり子 茨木

「値段やブランドに惑わされず、自分の目で見て探す」ということを心底楽しんでいたことが、ひしひしと伝わってきます。 生前より遺書は用意されており、それにより加茂の浄禅寺にある夫の眠る墓地に埋葬された。 ぜひ一緒にフェミニズムの問題について考えてもらえたら嬉しいです。

15
2.これほど美しく、そして雄大な時の流れを感じさせる詩は他にないと思う! 3.照れ隠しで『あほらしい唄』と題名がつけられた、茨木さんの一番カワイイ唄。 あらゆる感情がすっきりと解放される世界です。

暮しの手帖社

のり子 茨木 のり子 茨木

『対話-茨木のり子詩集』(童話屋、2001年)• html) 茨木のり子さんは、1926年に大阪にて生まれた日本の詩人です。 茨木のり子とは? 茨木のり子は、1926年に大阪府大阪市で生まれました。

17
ここでは100ベルで売れるモモが、向こうに持っていけば500ベル……。 『倚りかからず』(筑摩書房、1999年)のち文庫• 別冊太陽『茨木のり子 自分の感受性くらい』凛としてあり続けた詩人の生涯を読み解く 別冊太陽『茨木のり子』より/表紙の写真にもなった茨木のり子のポートレートは谷川俊太郎によるもの。

【しをよむ102】茨木のり子「聴く力」——湖わたり。|稲見晶|note

のり子 茨木 のり子 茨木

こんなにも誰かを深く愛せることは、とても幸せなことなのかもしれない、と感じさせられてしまいます。 自分の感受性くらい ぱさぱさに乾いてゆく心を ひとのせいにはするな みずから水やりを怠っておいて 気難しくなってきたのを 友人のせいにはするな しなやかさを失ったのはどちらなのか 苛立つのを 近親のせいにはするな なにもかも下手だったのはわたくし 初心消えかかるのを 暮らしのせいにはするな そもそもが ひよわな志しにすぎなかった 駄目なことの一切を 時代のせいにはするな わずかに光る尊厳の放棄 自分の感受性くらい 自分で守れ ばかものよ 茨木のり子 詩集「自分の感受性ぐらい」(1977刊)所収 「現代詩文庫」思潮社にも収録 参照: この詩は、かつてドラマ「3年B組金八先生」でも金八先生が生徒たちに紹介していました。 人物・来歴 [編集 ] 生まれ、育ち。

12
2年後、彼女は代表作のひとつとなる『自分の感受性くらい』を世に出した。 ついにこの詩をブログに引用する日が来てしまいました。